オンライン内見とはその言葉通りネット上で内見ができるサービスのことですが、新型コロナウイルスの感染拡大によりその需要が高まっています。
オンライン内見を利用すれば外出が難しい時期でも、現地に行くことなくたくさんの物件を比較することができます。
この記事ではお部屋探しをされている方に向けて、オンライン内見とはなにか、そのメリット・デメリットもご紹介します。
お部屋探しのオンライン内見とは?メリットは?
オンライン内見とは、ビデオ通話などを利用してインターネット上で内見ができるサービスのことです。
不動産会社のスタッフが現地に赴き、部屋探し中の方とオンライン上で会話しながら物件を紹介します。
以前からあるサービスですが新型コロナウイルス感染対策が急がれる現在では、感染リスクなく内見できることが注目されています。
オンライン内見は、Wi-Fiなどの安定したネット環境があればどこからでも利用可能です。
ビデオ通話用のアプリや不動産会社の専用アプリの利用を指定されることもありますが、基本的には特に難しい設定など必要なく誰でも簡単にできます。
オンライン内見のメリットはやはりその手軽さで、遠方で部屋探しする際にも助かります。
実際の内見と同様に不動産の担当者と会話しながらなので、気になる点があれば質問することもできます。
たくさんの物件を見たいけど、忙しくて部屋探しの時間がとれない方にもおすすめです。
お部屋探しのオンライン内見とは?気になるデメリットは?
ご紹介したようにメリットの多いオンライン内見ですが、デメリットももちろんあります。
まずデメリットとしては、画質の悪さや音声が不安定になることです。
やはりビデオ通話は動画の画質はある程度悪くなるので、物件情報の写真などを比べながら内見を進めると良いでしょう。
部屋の広さや明るさもやはり画面を通じてとなると、実際とは異なる点も少なくないでしょう。
周辺エリアや賃貸物件の建物自体の雰囲気も、実際に足を運ばないとわからない点です。
不動産の契約は大きなお金が動くことですし、オンライン内見だけで部屋を即決するのは難しいと感じる方もいらっしゃるかと思います。