賃貸物件に住んでいると、不注意などによって賃貸物件の設備を破損してしまうことがあります。
しかし、実際に設備を破損してしまったときに、どのように対応すれば良いのかわからず、困っているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、賃貸物件の初期設備とはどのようなものがあるのか、破損したときの対応方法や注意点も含めて解説します。
賃貸物件における初期設備とは?
賃貸物件における初期設備とは、部屋を借りた際にあらかじめ部屋に備え付けられているものを指します。
たとえば、トイレやお風呂場のバスタブ、キッチン設備、部屋のドアなどの大型設備は、あらかじめ賃貸物件に付いているケースがほとんどです。
また、洗面台などの蛇口や排水口、キッチンやトイレの換気扇といった細かな設備も、借主が入居後に各自で取り付けることはほとんどありません。
さらに、近ごろではエアコンなどの家電類が初期設備として備わっているケースもあります。
このほか、家具家電付きの賃貸物件であれば、テレビや冷蔵庫・洗濯機などの家電も初期設備に含まれます。
賃貸物件の設備を破損した際の対応方法とは?
賃貸物件を借りている間に、部屋の設備が壊れてしまうことは少なくありません。
設備に破損や故障が生じた際は、すぐに大家さんや管理会社への連絡をおこないましょう。
トイレやキッチン・お風呂場など、毎日の生活に必要な設備が壊れた際には、速やかに指示を仰ぐことでスムーズに対処できます。
設備の破損にかかる修理費用については、入居者が故意または過失によって破損させてしまった場合、入居者側が費用を負担するケースがほとんどです。
一方、地震や台風・水害・火災などの災害によって設備が破損したのであれば、基本的に大家さんや管理会社が費用を負担します。
このほかのケースとして、設備の故障を借主側が把握していたにもかかわらず、長期間連絡を怠ったために状況が悪化した場合は、借主側が修理費用を支払う可能性があるため注意が必要です。
賃貸物件の設備が破損した際の注意点とは?
賃貸物件にあらかじめ付属している設備には、前の入居者が残していった残置物も含まれます。
こういった残置物については、大家さんや管理会社側に管理義務が生じないため、入居者本人の判断によって自費で修理したり処分したりするケースがほとんどです。
また、賃貸物件から退去する際は部屋の原状回復義務が生じますが、日常生活のなかで付いた傷や汚れは、経年劣化と判断されれば入居者が修理費用を負担することはありません。
ただし、経年劣化と呼べない破損については、修理費用を請求される可能性がありますので注意が必要です。
まとめ
賃貸物件の初期設備とは、トイレやキッチンのようなあらかじめ賃貸物件に付いている設備のことです。
部屋の設備は劣化や災害で破損したときには管理者側が修理費用を負担しますが、故意や過失によって破損した際は、入居者が費用を負担しなければなりません。
お部屋探しはミライズ吹田店にお任せください!
吹田市のおすすめ賃貸物件をご紹介しますので、お気軽にご相談ください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>