アパートやマンションなどの賃貸物件を選ぶときに、最上階のお部屋であることを条件される方は少なくありません。
眺望が良く、日当たりの良い最上階ですが、一方でどんなデメリットがあるかはあまり知られておらず、見落とされるように感じられます。
そこで今回は、賃貸物件をお探しの方に向けて、賃貸物件の最上階に住むメリットとデメリットについて詳しくご紹介します。
賃貸物件の最上階に住むメリット
賃貸物件の最上階に住むことで、ほかの階では得られないメリットとして次のような点が挙げられます。
開放感がある
最上階に住むメリットの1つに挙げられるのが、眺望の良さと開放感です。
最上階は視界を遮る建物が少ないため、周辺の景色を見渡せます。
立地によっては海が一望できる、晴れていると富士山が見られるなど、自然の景色を生活の中で感じられます。
プライバシーの保護と防犯面の安心感
賃貸物件の最上階では、その高さから通行人や隣の建物の住人から見られる心配が少ないという利点があります。
また、高層階では空き巣被害なども少なく、防犯性が高い面も安心感の1つです。
賃貸物件の最上階に住むデメリット
快適な暮らしがしやすいと考えられそうな最上階ですが、実は次のようなデメリットがあります。
地震などの災害時に被害を受けやすい
地震では揺れが大きくなりやすく、火災では逃げ道の確保が難しい最上階の物件では、災害時の対応に注意が必要です。
とくに地震ではささいな揺れでもエレベーターが止まるように設定されていることもあるため、あらかじめ非常階段の確認や備蓄の用意をしておく必要があるでしょう。
夏場は暑くなりやすい
日当たりの良い最上階ですが、日当たりの良さが災いして、夏場には室内の温度が上昇してしまうというデメリットもあります。
場合によっては冷房も効きづらくなってしまうため、暑さ対策をしっかりとることが重要です。
自分でも手軽にできる賃貸物件最上階の暑さ対策とは
自分で手軽にできる暑さ対策として、次のようなものが挙げられます。
空気を循環させる
暑さを感じる1つの原因として挙げられるのが、通気性の悪さです。
まずは窓を開けて、風通しを良くしてみることをおすすめします。
換気に合わせてサーキュレーターなどで室内の空気を循環させると、より効果を実感できます。
日光を遮る
断熱カーテンを使用することも、暑さ対策の1つです。
夏場の暑さを遮ってくれるだけでなく、冬場の寒さ対策にもなる一石二鳥のアイテムなので、快適に過ごしたい方にはおすすめです。
まとめ
今回は、賃貸物件をお探しの方に向けて、賃貸物件の最上階に住むメリットとデメリットについて詳しくご紹介しました。
メリットが大きい分、デメリットも少なくない最上階のお部屋は、工夫次第で快適な物件に早変わりします。
お部屋探しはミライズ吹田店にお任せください!
吹田市のおすすめ賃貸物件をご紹介しますので、お気軽にご相談ください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓